



学びのテーマ | 震災・原発事故、復興の全体像環境回復・除染・中間貯蔵等 |
---|---|
学びのポイント | 震災・原発事故の状況、現在の復興状況の概要をまとめた動画や福島第一原発建屋のジオラマ、放射性物質の除染状況等の説明により、ツアーの導入を図る。 |
自治体名 | 三春町 |
住所 | 福島県田村郡三春町深作10番2号 |
アクセス | 磐越自動車道 船引三春ICから5分 |
所要時間 | 50分~60分 |
料金 | 無料 |
受入人数 | 新型コロナウイルス感染症対策のため1グループ最大20名以内(入替制) ※通常時は40名程度 |
受入時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日、年末年始(12/29~1/3) ※月曜日が祝日の場合は翌平日 |
事前予約 | 必要 ※3週間前までに申込み |
駐車場 | 有 ※予約:不要 ※料金:無料 ※大型バス:8台 (許容台数を超える場合は要相談) |
トイレ | 有 男女別トイレ:1階、3階に1ヶ所 多目的トイレ:1階、2階に1ヶ所 |
備考 | ※見学に加え、体験研修プログラム(放射線学習、自然環境学習、再生可能エネルギー学習)の受講も可能 |