テーマを探す

ヒューマン詳細

  • 農林水産業

ニコニコ菅野農園 代表

菅野 クニ (かんの くに)

 震災前から飯舘村の山に自生する「ナツハゼ(ブルーベリーの仲間)」を村の特産品にしようと研究に取り組んできたが、原発事故により畑が放射能に汚染され、村は全村避難を余儀なくされる。避難中も決して諦めず、内閣府の事業採択を受け「ニコニコ菅野農園」を設立。ナツハゼの加工品販売のほか、定期的に村内の山菜等の放射能測定を行うなど、村内での生活・営農再開に向けた取組みを行う。2017年3月、避難指示解除により帰村し、農業再生に向けた挑戦を続けている。
学びのテーマ
【農林水産業】
学びのポイント
住民・地域の視点から見た震災・原発事故の記憶や教訓、復興の現状と課題
農林水産業の現状と課題
原発事故が里山にもたらしたもの
自治体
飯舘村
所要時間(内訳)
60分 ※説明30分+質疑20分+補足10分
対話可能時間帯
9:30~16:00
対話不可日
要相談
対話会場

通常

飯舘村内

出張の可否

可(要相談)
※出張場所によっては別途、交通費・宿泊費の負担が必要な場合あり

受入人数
対話会場の広さによる
配布資料
電子データの投影

※プロジェクター、スクリーンなどの投影環境がある会議室等が望ましい
※パソコンは講師持参